[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、ワークショップ「5ボールへの道」の記事です。
昨年秋のジャグリングまつりに続き、2回目の参加で、
私的には、このワークショップが最大の目的でした。
(ちなみに、前回はこんなカンジ)
さて、今回のワークショップですが、内容はこんなカンジでした。
・4bでウォーミングアップ
・4bで、5bに有効な練習
・4bシャワーと片手3つ
・5bで、3つ投げて3つキャッチ
・5bで、5つ投げて5つキャッチ
・「おれの5b どこがダメなの?」みんなで見てみようのコーナー
【4bでウォーミングアップ】
最初の4bウォーミングアップは、各自がどれ位4bできるか
チェックするのも含めてのウォーミングアップでした。 講師の中嶋さんがここで一言。
「みなさん、もっと4bの練習しましょう!!」
理由としては色々あるようですが、
・3 → 5をいきなり練習するより、腕の動きがついていきやすい
・将来、5bができて、4bできないって悲しくない?
ってカンジでしょうか。
【4bで、5bに有効な練習】
内容はこんなカンジ
・アシンクロファウンテン ⇔ シンクロファウンテン の トランジション
・左右のボールを1つずつクロスに投げて交換
・5344
上の2つは前回のワークショップでもやったので、できるようになってたけど、
5344は全くできなかったです。 3が5につられて高く上がりすぎてしまう・・・
【4bシャワーと片手3つ】
これは、手を素早く動かすのに有効とのこと。 特にシャワーは有効らしい。
私にとって、これは鬼門でした。
4bシャワーは数日前から練習し始めたばっかりだし、
片手3つは、昨年末からちょっとは練習してたけど、ほとんど上達してない状態。
・結局4シャワーは5キャッチ位。 非利き手側はもうダメダメ・・・
・片手3つは、なかなか内→外に投げれず、どんどん体が動いていってしまう。
練習し始めてた頃から相変わらず直ってない・・・
【5bで、3つ投げて3つキャッチ】
ここからいよいよ5個持って練習。
5個のうち3個投げて3個キャッチ。 できるようになったら、クラップを入れる。
ここは問題なくできました。
前回は全くクラップできなかったので、それなりに練習の成果があって良かった。
【5bで、5つ投げて5つキャッチ】
5個のうち5個投げて5個キャッチ。
こなせはしましたが、前後へのブレとか高さのズレとかまで考えると、
はたしてちゃんとできているのだろうか?
最近ビデオでチェックしてないから、久々に撮ってみようかな。
【「おれの5b どこがダメなの?」みんなで見てみようのコーナー】
これは前回無かったのでかなり新鮮でした。
希望者が前に出て5bカスケードをやって、中嶋さんがどこが悪いかチェックしてくれるコーナー
10人位だったかな? 前で5bカスケードしてアドバイスもらってました。
全体的に多かったアドバイスは、
・軌道が低すぎる
・非利き手から投げるボールが低すぎる
でした。
んで、私も前でやってきました。 これは緊張しますね。
で、頂いたアドバイスとしては
・全体的にタイミングとか軌道がバラバラ
それを無理やりキャッチして無理やり続けてる状態。 だから安定しない。
・4bの練習してないでしょ。 もっと4bの複雑なパターンを投げた方がいいよ。
→ たぶん、複雑なパターンを練習すれば、色んなスローが身について、
引き出しが増えて安定していくということだと思う。
確かに当たっている。 5bと4bを一緒に練習し始めたし、
1時間練習するとしたら、3bを10分、4bを10分、5bを40分
ってカンジで練習してたからなー。
こんなカンジで1時間程のワークショップでした。
前回は、全く5bできない状態で臨んだワークショップで、付いていくことに精一杯でしたが、
今回は半年間練習したかいもあって少しは余裕がありました。
技術的にどこが足りなさそうとかも分かったので良かったです。
しばらく、5b強化のために
・4シャワー
・55500
・5344
・7441
辺りを重点的に練習していこうと思ってます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
趣味はジャグリング。
現在は3ミルを練習中。