忍者ブログ
                       日常にちょっとした驚きを! もし興味が沸いたら是非チャレンジしてみてください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もお部屋で練習。

今日は、5bハーフシャワーに挑戦してみました。
立った状態でもほとんど出来ないけど膝立ちで挑戦!

5分位やったけど3キャッチまでしかできなかった・・・
膝立ちだとカスケードがグラグラしてるので、
ハーフシャワーに入る前の問題か・・・orz

5bカスケードは15分位やって、なんとか80キャッチが1回、
その他は10~20キャッチ位がほとんど。

うーむ、まだまだダメダメですね・・・。

PR

最近帰りが遅くなり、あんまり公園で練習していません・・・
部屋に布団を引いて練習することが多くなってます。

部屋では膝立ちでジャグリングしていますが、これがなんとも難しいんです。
立った状態なら軌道がズレてもその方向に移動すれば済みますが、
膝立ちだとそうもいかず、軌道のズレ=失敗になってしまいます。

5bカスケードは立った状態なら1日に何度か100キャッチ以上できるのですが、
膝立ちだと良くて80位、平均だと20キャッチ位しかできません・・・(泣)

とりあえず、昨日今日と膝立ちで80,86と記録が伸びました。
といっても80以上はそれぞれ1回だけですが・・・

膝立ちで安定して投げられれば、立った状態でもふらつかずに投げられるかな。
部屋では膝立ちで100キャッチ目指そうと思います。

久々のマラバリ参加 約1ヶ月ぶり。

最近ほとんど練習ができてないので、あんまり新しいことは練習してませんが、
今日は色々と自己記録を更新できましたv(⌒o⌒)v。

1つ目:5bカスケード 172キャッチ
 → 約1ヶ月ぶりに記録更新。
   左手に変な力が入らずスムーズに投げられていいカンジでした。
   ただ、常に意識してないとすぐに軌道が低くなってしまうので、
   ここら辺が自然にできるようになりたい。 目指せ200キャッチ!

2つ目:5bハーフシャワー 16キャッチ
 → まぁ、「運が良かった」って程度です。
   その他はほとんど4キャッチ位だったので…
   5キャッチを超えたのは3回位だったかな。 もっと練習しましょう!

3つ目:4bハーフシャワー 105キャッチ
 → ついに100キャッチ超えました~ ┗(`・∀・´●)いよっしゃー!
   体が回転し続けてしまうことはなくなったけど、体の面とハーフシャワーの面が
   水平になっていないので、もっと綺麗にできるようにしないと。
   5bと4bのハーフシャワーを同時に練習し始めて約2ヶ月だけど、
   やっぱり4bの方が早く100キャッチに到達しました。
   5bカスケードと4bファウンテンの時もそうだったけど、5bはなかなか上達しないですね。
   そろそろ反対向きも練習しよう。

その他:5bカスケード → 3個ハイアップ → カスケードに戻る
    これの成功率が2割位になりました。
    まだまだ2割ですが、自分的にはずいぶん進歩したような気分が…w
    1個ハイアップより、3個ハイアップの方が成功率が高いんですけど私だけ?


【今日のメモ】
・5bを2時間位やってたら首が痛くなってきた。 首ごと上を向くんじゃなくて、
 目を上に向けて視界に捉える練習もしないとなって思ったが、メガネのふちがすごく邪魔になる。
 メガネしない方がいいのかな…。

【今日のキャッチ数】
 [5bカスケード]
 ・単発 172キャッチ
 ・安定  20キャッチ
 [ハーフシャワー系]
 ・5b  16キャッチ
 ・4b 105キャッチ

仕事が忙しかったり体が痛かったりで、しばらくまともに練習してませんでしたが、
今日は会社帰りに公園で練習してきました。
まだ体は痛いんですけど、だいぶ痛みが少なくなったので。
カスケードをしても痛くないけど、ミルズメスをすると痛いです(泣)
体を捻る動きはまだ辛い・・・

30分位練習したのですが、やたら落としまくってしまいました。
これが1週間半休んでた結果でしょうか・・・orz。

【今日のメモ】
・5bハーフシャワーで、新しい練習方法を試した。
 1回だけアウトを投げて、カスケードに戻る。 同様に2回投げて戻る。3回投げて戻る。
 何回かは成功したので、これでアウトの回数を増やしていく方法もやってみようかな。
・練習していて寒くなかった。 YシャツだけでOK!  もうすぐ春か?

【今日のキャッチ数】
 [5bカスケード]
 ・単発 144キャッチ
 ・安定  10キャッチ
  → 安定して投げられた数が少ないと、凹みますね・・・
 [ハーフシャワー系]
 ・5b   0キャッチ
 ・4b  40キャッチ

シリックスボールを買ってしまいました。 だって綺麗そうなんだもん(笑)
シリックスボールは扱いが難しいとか、これを使うのは修行だとか、練習用じゃないなとか
色んな話を聞きますが、私はまだそこまで使い込んでないので、軽く使った感想を。

今回 購入したのは
 ・サイズL(78mm)クリア×ピンク  2個
 ・サイズL(78mm)クリア×グリーン 2個
 ・サイズL(78mm)クリア×イエロー 1個
の5個です。

  SANY0125_2.jpg


さっそく感想ですが、

まず、見た目は綺麗で楽しいです。 投げると中の液が移動するのが見えます。
回転をかけて投げると液が内側に広がったりするし、クローキャッチするとチャプチャプ音がします。

重さは、私にとっては重いです・・・
普段は100gのロシアンを投げていますが、シリックスのLクリアは150gあります。
5個持つと普段より250g重いことになります。

大きさは、ちょっと大きいかなって思うくらいでした。
普段のロシアンが75mm、シリックスのLは78mmです。
シリックスは力を入れると凹むので、カタログサイズよりは若干小さく感じるかもしれません。
とはいえ、3つ持つといっぱいいっぱいですが・・・

キャッチ音は、それなりに静かでした。
スポーツビーンバッグより静かなので、部屋で投げる時はこっちを使用しようかなと思います。

手触りは、なんというかモッチモッチですw。 ボールとボールがくっつきます。
ボールを1つ置いて、その上から別のボールを押し付けて持ち上げると、
下のボールが若干浮きますw。
ボールがくっつきすぎて、5ボールの1投目がなかなか上に上がりません・・・
私の持ち方の問題なのかな?

  こんなカンジで 下の3つで上の1つを挟むようにすると、
  SANY0120_2.jpg


  逆にしても落ちない!!
  SANY0121_2.jpg


  さらに、2つでもOK!!!
  SANY0127_2.jpg



今回はこんなところです。
もっと使い込んだらまたレビューしますね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
スピンホビー
性別:
男性
自己紹介:
R40な会社員。
趣味はジャグリング。
現在は3ミルを練習中。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/19 スピンホビー]
[08/18 Taka]
[03/21 スピンホビー]
[03/21 Taka]
[10/25 スピンホビー]
[10/25 どんつく]
[10/24 スピンホビー]
[10/24 Taka]
[01/06 スピンホビー]
[01/06 Yui ]
最新トラックバック

Copyright © [ 技の輪 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]